HOME > 海外派遣試合 > ロレックストーナメントオブチャンピオンズ

海外派遣試合

7月2日〜6日に米国オハイオ州のオハイオ州立大学GCにて開催されましたロレックストーナメントオブチャンピオンズについての大会レポートをお届けします。

派遣選手

保田和貴(つくば開成高1年)

主な戦績

  • 2007ロレックスジュニアゴルフチャンピオンシップ 6位

保田和貴

繻エえりか(成城学園高3年)

主な戦績

  • 2007ロレックスジュニアゴルフチャンピオンシップ 2位

繻エえりか

大会スコア

男子スコア

順位 名前 1日目 2日目 3日目 4日目 トータルスコア
1位 Sihwan Kim 72 72 72 67 283
2位 John Popeck 75 69 73 69 286
3位 Luke Guthrie 71 71 71 74 287
4位タイ Alex Shi Yup Kim 70 73 74 71 288
4位タイ Peter Uihlein 71 70 74 73 288
4位タイ William Kropp 73 70 76 69 288
- 保田和貴 77 77 - - 154

女子スコア

順位 名前 1日目 2日目 3日目 4日目 トータルスコア
1位 Courtney Ellenbogen 72 69 71 72 284
2位タイ Kristen Park 68 74 73 74 289
2位タイ Vicky Hurst 73 71 71 74 289
4位 Jane Rah 72 74 72 73 291
5位 Natalie Sheary 75 69 76 73 293
- 繻エえりか 80 77 - - 157

大会詳細

 

 AJGAロレックストーナメントオブチャンピオンシップは7月2日〜7月6日まで米国オハイオ州コロンバス、オハイオ州立大学ゴルフクラブ(男子7346ヤード、パー71。女子6188ヤード、パー71)で8ヵ国から男子78人、女子65人が参加し開催された。JJGAからは保田和貴(つくば開成高1年)と繻エえりか(成城学園高3年)が派遣された。練習ラウンドを終えた保田和貴と繻エえりかの2人は口を揃えて「どのホールもうねるようなアンジュレーションのグリーンで、その上とっても速い」と、勝負はグリーンにあることを指摘した。コースはフラットで、OB杭もなく、一見やさしそうに見える。しかしゴルフの神様と称されたジャック・ニクラウスを育てたコースは見た目ほど簡単ではない。フェアウェイをはずすとグリーンは大きな潅木がさえぎって見通せず、確実に1打増えることになるのだ。1日目。10番スタートの保田は出だしを3連続ボギーとし、いきなり重荷を背負ってしまった。次の13番ショートホールをピンそばに付けバーディーで1つ戻したが、あとはボギーのホールが増えるばかりで、77は46位タイ。午後1時30分、女子の部最終組で満を持してスタートした繻エも「アプローチがよくなかった」と自覚するように、グリーン回りに手古ずった。本人は「ショットは悪くなかったと思う」というが、距離感がつかめていないように見受けられた。80で41位タイ。2日目。保田は1番から3番まで前日と同じように連続ボギー。出だしにつまずく悪いクセが出た。スタート前に「ぎりぎりでもいいから予選を突破したい。今日は頑張ります」と勢いよく出ていったが、出端をくじかれてしまった。スコアは77。トータル154は54位タイで予選通過ライン37位タイ151を3つオーバーした。繻エは前日の最終ホール9番を17メートルのバーディーパットで収め「気分が変わった」と晴れやかな笑顔で巻き返しを誓いスタートした。しかし何度もサイドバンカーに落として苦戦、その動揺からショットも乱れる悪循環。1メートルぐらいのパットを3度もはずしてしまった。この日77をたたきトータル157は37位タイ。33位タイ154の予選通過ラインに3つ及ばなかった。
  男子優勝はシーワン・キム(カリフォルニア)が1アンダーの283ストローク。女子はコートニー・エレンボーゲン(バージニア)が284ストロークで優勝した。

保田和貴のコメント

 4日間やってアメリカをもっと経験したかった、非常に悔しい。我流のゴルフがどこまで通用するか、 この大会で試すつもりだったが、自分のモチベーションを高めることができず結果が出せなかった。アメリカの選手はアプローチとパターがうまい。技術の高さを感じた。今回の試合でトップと差のあることを実感した。日本へ帰ったらこの試合で学んだこと経験したことを生かして、思いっきり練習する。

繻エえりかのコメント

 世界の人がどんなゴルフをするのか見たかったし、とても勉強になった。初日、ダボ、ボギーを連発したとき、私とアメリカの選手の攻め方の違いを感じた。例えばグリーンなら日本ではピンデッドに攻めるけど、こっちの人はアンジュレーションを読んで落としてる。フェアウェイキープがいかに大切か、ラフからでは絶対にグリーンは止まらない。他にもこの2日間のラウンドで学ぶことがいっぱいあった。
日本代表で来ているのに、予選落ちしてしまい申し訳ないです。



ページトップにもどる